共働き家族の増加で、『時短』・『ほったらかしでできる』、電気圧力鍋が注目されています。ボタンを押せば、キッチンから離れられることは大きいメリットです。
電気圧力鍋のメリットについては、別記事で紹介していますので、よろしければご覧ください。
数多くのメーカーから電気圧力鍋・電気調理鍋が販売されていますが、この記事では『どれを選べばいいのか迷っている方』に向けて、クックフォーミーを購入してよかったポイントと、口コミを紹介します。
クックフォーミーのメリット
クックフォーミーのメリットを6つご紹介させて頂きます。
内蔵レシピ数が豊富
クックフォーミー最新の機種は250種類ものレシピがあります。この豊富なレシピ数は他社にはない魅力で、毎日のメニュー選びに困ることがなくなります。
メインディッシュから副菜、デザートまで幅広いレシピがあり、献立の幅が広がります。

40種類の無水レシピも内蔵
無水調理とは
ストウブ鍋の登場で知っている方も多い『無水調理』。これは食材の水分のみで調理をする手法です。水に溶け出してしまうビタミンやミネラルなどの流出が少なく、これらの栄養素を摂る上で効果的な調理法とされます。また、野菜や肉の旨みが引き出されるので、調味料の使用量を減らせることができ健康的です
T-fal公式アプリが使える
豊富なレシピを簡単に調べられる
T-falアプリをダウンロードすると、内蔵されている250種類のレシピを見ることができます。食材からレシピを検索したり、『好き嫌い克服レシピ』や『切らないレシピ』等の特集が組まれており、メニュー検索もスムーズにできます。
■特集

レシピの工程がわかりやすい
画像付きのレシピ工程があるので、誰でも簡単に調理することができます。
■(無水)煮込みハンバーグ



内蔵レシピ以外のレシピも検索できる
マニュアルレシピで調理をすれば、内蔵レシピを使わずに調理することも可能です。T-falアプリには、内蔵レシピの250種類以外にもさらに250種類近くあるので、総レシピ数は500件近いです。(2023年2月現在)。クックパッドのようにレシピ投稿できるので、これからレシピは更に増えていくと考えられます。
また、市販されている電気調理鍋のレシピ本やネットにも沢山の人がレシピを公開しているので、それらからメニューを選んで調理することで、さらに沢山の料理を作ることができます。
料理が苦手でも簡単で美味しい
250種類の内臓レシピは調理手順が丁寧で、誰でも簡単に料理ができます。アプリからレシピの工程を確認することもできますが、液晶パネルで工程を確認することもできます。一つ作業が終わったら、ボタンを押すと次の作業内容が出てくるので、非常にわかりやすいです。
液晶パネルで確認する
「画像」
大容量で作り置き・大家族にも嬉しい
大人数になるほど、料理は大変になります。一つの鍋では収まらず2つ鍋を使うと、コンロを2つ占領してしまい、それだけ時間がかかります。
クックフォーミーの大きいタイプは6Lあるので、一度に6人前作ることができ、空いたコンロで別の料理を作ることもできます。
また、お米が10合炊けるので時間があるときに沢山炊いておいて、冷凍ストックを作っておくことができます。
休日にまとめて作り置きをすることで、平日の食事準備が圧倒的に短くなります。お弁当レシピもあり、作り置きしておくことで毎日のお弁当作りも楽になります。


我が家では、休日にクックフォーミーをフル活用して
『作り置き』を大量に作っています
『減圧時間』が短い為、早い
電気圧力鍋は『時短』がメリットとしてありますが、中でもクックフォーミーは更に早いです。
基本的に電気圧力鍋は、減圧・蒸しの時間が必要になりますが、クックフォーミーは加圧終了と同時に蒸気を抜いてしまう方式で、最後の段階の「減圧時間」が他の電気圧力鍋と比較して圧倒的に短いです。そのため、他社より早く調理が完了します。
例えば、クックフォーミーで肉じゃがを作ると、炒める・予熱・減圧時間などを合わせると20分ほどでできましたが、アイリスオーヤマKPC-MA4-Bで肉じゃがを作ると1時間ほどかかりました。

蒸し器・フライパンの代わりになる
蒸しかごが付属しており、蒸し料理にも対応しています。『蒸し塩豚』や『温野菜』、『茶碗蒸し』等が簡単にできます。蒸し器はかさばるので、クックフォーミーで代用できるのは嬉しいポイントです。

また、蓋を開けて調理が可能で、マニュアル調理(弱火75℃・中火90℃・強火160℃)・保温(63℃)・再加熱(70℃)が選択できます。鍋の底が深いので、フライパンより油跳ねを抑えられ、意外と便利です。
クックフォーミーの良い口コミ
クックフォーミーでカレー作ると本当に驚くほど早い😳
— ⚾︎はーさん⚾︎ (@haaasan0125) February 7, 2023
野菜が崩れず、でも火が通ってる…
とりあえず楽ちん…😳👏 pic.twitter.com/i2ffE5UXw8
友人がプレゼントしてくれたティファールのクックフォーミーで初めてローストビーフを作りました
— えみか (@9ip0QopPfk9AfmA) February 15, 2023
準備15分調理2分で出来て感激でしたhttps://t.co/h5LkYkxdEf#おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちご飯 #料理記録 #Twitter家庭料理部 #晩ごはん #晩御飯 #料理写真 pic.twitter.com/SXUsU1rfkJ
一昨日作った「ビーフシチュー」
— SIG (@sigsigsig) February 9, 2023
市販のルーを使いましたが、圧力鍋の本領発揮😍
玉ねぎは消え去り、じゃがいもは混ぜているうちにカドが取れて丸くなりました😆ご飯にもパンにも合う一品#Cook4me#クックフォーミー pic.twitter.com/2OPfD46q7I
楽天市場
とても便利です!炊飯器のように、出来上がるまでの時間(短時間ですが)、子供の相手をしたり他の家事をしたりなど、目を離していられるのがとても楽です。レシピが入っているので、メニューを考える参考になるのも嬉しいです。スマホのアプリであらかじめ工程を確認したり、それぞれのレシピのレビューを見たり、外出先でメニューを考えたりできるのも嬉しいです。お手入れも簡単なのがいいですね。
楽天市場 morijo*さん 30代 女性購入者
料理オンチな私でも使いこなせる!
楽天市場 Kotaro ☆さん 30代 男性購入者
今まで食べたことない豚の角煮に家族は大喜び。
次はこれ!とリクエストしてくれます。
料理の幅がグンと広がりました。
フライパンを使わなくても調理ができ、
楽天市場 アレキサンドライト913さん 40代 女性購入者
これからの暑い季節に火を使わず短時間で
料理が終了するので部屋が暑くならずに済みます。
食材を放り込んで表示された案内通りに
進めて行けば大丈夫なので、疲れて何も考えたくない時は本当に助かります。
良い口コミがたくさんありますが、中には合わなかったという方々も見受けられました。
悪い口コミ
炊飯器としてはあまり、、、です。元々6Lのクックフォーミーを炊飯器として使っていましたが、10合炊きで大きすぎるので3Lのクックフォーミーを購入しました。
楽天市場 購入者さん
6Lの方はご飯の炊きあがりはとても美味しいので、3Lも同じように美味しく炊けると思っていましたが、
炊き上がりは分量通りの水を入れているにも関わらず固くてパサパサです、、、。
購入店の方へ問い合わせをしましたがメーカーへ聞いてとの事でした、、。
水を多めに入れて炊いても6Lの方のような炊き上がりにはならず、がっかりです、、、。
他の調理はまだ使用していないので分かりません。
洗うのが手間
Amazon ぷにぷにさん
使用後に分解をして洗う部品が多く手間である。
デメリットに関してはこちらで紹介していますので、よろしければ参考にしてください。
まとめ
・内蔵レシピが250種類というのは、他社にはない魅力で、口コミでも評価している人が多い
・「減圧時間」が他の電気圧力鍋と比較して圧倒的に短いため、他社より早く調理が完了
・クックフォーミーの案内通りに従うだけで、簡単に完成する為、料理が苦手な方や初心者の方にもお勧めできる商品
・子供がいる家庭では、『キッチンを離れられて子供と遊べる』と好評
・洗う部品が多い点がデメリットに感じる人もいる一方で、『気にならない』という口コミもある
コメント